Hello!
ポジティブ英語トレーナー
松林じゃすみんです!
今日は秋分の日ですね♪
秋分の日って英語で何て言うでしょうか?
答えは…
Autumnal Equinox Day
です!
Autumnalはautumnから来てますね。
「秋の」です。
で、equinoxがちょっと難しい単語ですね。
しかし、「秋分の日がどういう日か」を考えると、けっこう簡単に覚えられるんですよ。
秋分の日というと「お彼岸」というイメージもありますが、
基本は「昼と夜の時間が同じ日」ですね。
equinoxの意味は「昼夜平分時」(昼と夜が同じ時間の時)つまり「春分、秋分」です。
equal(イコール)と似てる!と思うと覚えやすくないですか?
さてさて、今日この話をしたのは、「秋分の日」の英語をお伝えするためではありません。
「秋分の日の英語は何ですか?」
と聞かれたとき、答えることができましたか?
もし答えることができなかったら、
ぜひやってほしい勉強法があります。
それは、
手帳を英語で書く!
最近はご丁寧に祝日を全部英語にしている手帳もありますね。
もちろん英語で書いてないものは、手書きで書いてしまいましょう。
日記を英語で書くよりも、単語だけで書けますし。
「祝日の英語なんて知らなくていい」
と思われるかもしれませんが、
いざ外国人と話すときって結構祝日の話題になるんですよ♪
なぜなら、違う文化だから。
外国の方は興味を持つんです。
私も初めて外国人の友達ができた時に、
「手帳を書いていてよかったー」と思いましたよ。
手帳にたとえば「お墓参り」って書くのを、
go to my grandfather's grave
(祖父の墓に行く)
と書いておくと、外国人に
What do you do on autumnal equinox day in Japan?
(日本では秋分の日に何をするの?)
と聞かれた時に
A lot of people go to graves.
(多くの人はお墓参りに行きます)
と言えますね♪
だからぜひ今日から手帳を英語にして、予定も祝日も英語にしてみてくださいね!
きっと英語力の向上につながりますよ♪
Keep on smiling!
じゃすみん